取扱商品紹介

有田焼/波佐見焼


有田焼は佐賀県有田町で17世紀初頭に誕生した日本初の磁器であり、白磁に青の染付が美しく、国内外に多くの愛好家を持つ焼き物です。隣接する長崎県波佐見町の波佐見焼は、有田焼と同じ技術で日常使いに適した器を多く生産してきました。どちらも伝統技術を生かしつつ、モダンでシンプルなデザインも多く、現代の暮らしにも取り入れやすいのが魅力です。

  • 白磁に青や赤の繊細な絵付け
  • 軽くて扱いやすい
  • 伝統美と現代デザインの融合